あなたのよつすい 25

とうとう25回を迎えました、あなたのよつすいのコーナーです。


今回ご紹介するのは、入団前からブログのファンななってくれた、広報係のかの方です。

それでは、どうぞっ❗️




○ニックネーム、団の役職、係

もも(ちゃん/さん)
広報係(インスタ担当)


○担当楽器と経験年数

フルート/11年くらい


○よつすいを知ったきっかけ

千葉県の吹奏楽団をひたすら探していた際に
辿り着いたのがよつすいのHPでした!
そこでよつすいブログにハマってしまい、入団前なのに何故か団員の皆さんの持ち物やあだ名を把握するまでに…笑



○あなたの入団までの経緯


実は吹奏楽の経験は小学生〜中学生までで、大学生時代は室内楽(少人数編成の管弦楽団)でフルートを吹いていました。

社会人になってからは仕事が多忙で暫く音楽から離れていたのですが、「もう一度吹奏楽をやりたい!」という気持ちが年々増していき楽器を再開。入っていた楽団の活動休止を機に、よつすいを見学しました。

1回目の見学で、明るく親しみやすい団員の皆さんに温かく迎えられ、一緒に演奏したい!と思い、即入団を決意しました😊



○よつすいに入ってわかった団のよさや思い出

とにかく団員の皆さんが明るくて爽やかです!
知り合いのいない楽団に1人で飛び込むのはなかなか勇気が必要でしたが、そんな不安もすぐに吹き飛ばされたのをよく覚えています。

今では団内のお姉様方をお慕いし、仲良くしてもらっています笑。
年齢層も幅広いので色々な方とお話しできますし、アットホームな雰囲気で音楽をしたい方にはピッタリな楽団だと思います!


○ 今後どんな団にしていきたいですか?

四街道と言えば、「よつすい」だよね!
と言ってもらえるような団になれたら良いなと思っています。

そのためには演奏技術への向上心を忘れずに、団の皆で真摯に音楽と向き合っていきたいですね。きっと、更に素敵な音をお届けできるのではないかと思います!

そしてイベントにもたくさん出演して地域を盛り上げ、皆さんを笑顔にできるような演奏をしたいですね…!

入団してすぐに、広報担当を希望してくれたももさんでした。
早速インスタ頑張ってくれています。

とっても朗らかでいつも誰かがそばにいて、明るい輪ができています。
見学の方にも、団員数人で必ず声をかけてますものね。アクティブいや、アグレッシブ❣️😻

見学に来ると、きっとももさんが話しかけてくれると思いますよ。

よつすいは、コロナ禍で思うように楽器が吹けない方が演奏できる場所となります!
感染症防止を行いながら、見学をお待ちしております。

楽器経験が豊富でバンドを支えてくれるお仲間をお待ちしております。

支えるといえば、低音パート、リズムセクション
チューバ、弦バス、バスクラ、パーカッション募集強化中です。

リード楽器のみなさん。
オーボエ、クラ、アルトサックス🎷待ってます。

ホルンも寂しがってます😭

団員募集のページを確認の上、お問い合わせから申し込んでくださいね。


あなたのよつすいはしばらくお休みします。
新企画を準備中です。

四街道吹奏楽団 Yotsukaido Wind Orchestra

千葉県四街道市を拠点に活動する吹奏楽団。通称「よつすい」! 音楽を通して、人とつながり、地域とつながり、 演奏も上手くなりたい欲張りなバンドです。 ただいま団員募集中!

0コメント

  • 1000 / 1000