少し前のことですが😊
台風が直撃して、大きな被害が出ているとニュースで聞いております。被害に遭われた皆様、お見舞い申し上げます。
コンクール前のことですが、用意だけしてなかなか紹介できなかったものがあったので、お祭りフィーバーの前に紹介します😍
パーカッション🥁の皆さんです!
とにかくたくさんの楽器を操る職人のみなさんですが、今回のコンクールでは、
祭り「フィエスタ」の様子・賑わいを
シェイカーで表現する部分があったんです🤭
木管の皆さんも参加していたのですが、パーカッションの華やかな演奏がどんな様子で演奏されているのか、振り向く機会がなかなかありませんでした。
とうとう、その様子を撮ることができました😍😍
止まっているけど、賑やかさが伝わってきますよー
そして、休憩は椅子に座っていいのよー
と言いたくなる瞬間です。
ちゃんと次回から,パーカッションの椅子を用意してあげましょうね🙇♀️🙇♀️🙇♀️💦
最後は,これからも前乗り練習を続けていこうと相談しているクラパートです。
前回の練習でフルートさんが、前乗り練習に合流したようなんです。
聞いてて、調子良さそうだなって思いました。丁寧な音出し、基礎練習は大事ですよね。メトロノームをつけて、譜読みもできますし💪
みんながみんなできるわけではありませんが、機会があったら、一緒にやりませんか?
ということで、地域演奏もアンサンブルも頑張りたいよつすいの今後の活動から、目が離せませんよ🤭🤭
0コメント