あなたのよつすい30

よつすいメンバーの今までとこれからをご紹介する

あなたのよつすい


今日は、音楽に囲まれたご家庭に生まれ、育ったのだろうなーと想像される(素敵なお名前から勝手に想像)この方です。

それでは、どうぞっ!


○ニックネーム(イニシャル可)
🧸O

○担当楽器と経験年数

🧸アルトサックス
🧸小学5年から現在まで約6年。(吹奏楽は5年目です!)


○よつすいを知ったきっかけ

🧸高校生が入団可能で、サックスの募集があり、吹奏楽コンクールに出場している楽団を探していたところ、条件に合うよつすいを見つけました。


○あなたの入団までの経緯

🧸初めて見学に来た時に、高校生の先輩方とサックスパートのお姉様が優しすぎて、ここにしよう、とほぼ決めていました*ˊᵕˋ*



○よつすいに入ってわかった団のよさや思い出

🧸アットホームな雰囲気でいつもわいわいしてるところがとてもいいな〜と思います!
本番はもちろん、練習でも全力で演奏し、全力で楽しめる楽団です。いつも笑いを貰っていますし、そんな所がとても好きです!
イベント参加が多い楽団なので、沢山の旬の曲が吹けます。そう言った楽しさもよつすいの良さだと思います♡

本番ならではのハプニングなども含めて、いろいろな経験が積めるので、参加すればするほど勉強になるし、思い出も増えていきます。*ˊᵕˋ*
学校行事と重なりなかなか参加できないことも多いのですが、
大人も踊る全力ジャンボリミッキーや気合いの入ったハロウィン仮装等、練習に行く事も楽しみになっていますw



○ 今後どんな団にしていきたいですか?

🧸団の雰囲気は、もちろんずっと今のままであって欲しいです(◦ˉ ˘ ˉ◦)
演奏面に関しては私自身の反省でもありますが、自分が楽しいという事に満足せず、もっと向上心を持ったり、基礎練習を怠らないなど、小さな事を継続し、指揮者、演奏者、観客のみんなが感動や笑顔を得られる演奏を最終的にはできるようにしていきたいです!


Oさんは、入団してすぐにソロ演奏もこなし、なかなか頼もしいプレーヤーです。

学業との両立はなかなか大変なようですが、このまっすぐな気持ちを私たちも支え、刺激を受け、一緒に頑張っていきたいと思います。

若者のやる気。本当に宝物です。


よつすいは、団も6年目で若い楽団なので比較的年齢層は低めなのだと思います。それだけでなく、若者がとにかく元気に活躍できるのもよつすいカラー🩷🩵なんです。

司会をやれ、ダンスを踊れ(酸素ボンベ必須)、叫べ!などなど、年齢はお構いなし😆😆

それで、いろいろな才能を開花させているんですよね。前に出る人、裏方でコツコツ仕事をする人、みんなで頑張るのがよつすいです。

そんなよつすい、次回の練習は本番前なので見学はその次からお願いします🙇‍♀️

ご予約いただいている方!
お待ちしておりますよー😍😍😍

団員募集をお読みいただき、お問い合わせからご連絡ください😊

若い人も、昔の若者も大丈夫ですぞ🙆‍♀️






四街道吹奏楽団 Yotsukaido Wind Orchestra

千葉県四街道市を拠点に活動する吹奏楽団。通称「よつすい」! 音楽を通して、人とつながり、地域とつながり、 演奏も上手くなりたい欲張りなバンドです。 ただいま団員募集中!

0コメント

  • 1000 / 1000