迷ったら最初に戻る

もう6月も終わりですね。あっという間に今年も半年が過ぎようとしています。

定期演奏会があったのが1ヶ月前なんて、嘘のように毎日がすぎていきます。

コンクールまであと1ヶ月ほどとなりました😇

よつすいでは、今日からコンクールに集中しての練習が再開です。


よつすいには基本的な、でもまだ足りない練習を貝瀬さんが丁寧に行ってくれました。

停滞していた音楽がやっと少し「風」のように流れ始めた気がします。それでもまだまだ出だしも、音程も、流れも合わせて、よつすいらしさが出せるようになりたいなー😊

風の流れは、どんな道を通っても必ず高い方から(高気圧)から低い方へ(低気圧)に流れます。行き着くところは一緒です。

一定の流れを保ちながらも心地よいゆらぎを演出し、風景が見える曲にしたいものです。

同じフレーズは(道管・師菅)維管束のごとく一般にまとまって(貝瀬さん語録)流れましょう〜〜

曲のイメージ作り発表会とかしたらして(学生時代を思い出しますね😃)


俄然やる気出てきました!!

やる気が出ると言えば、今回見学さんがいらっしゃいました。
なんと、高校の同級だったお二人。名前やそれぞれの存在は知っていた様子です。

待望の木管男子!

楽しんでいただけたようで、またの見学の申し込みお待ちしております😍😍😍😍😍


ここでお知らせ📢

今回の練習以降はコンクールに特化した練習になりますので、体験はしばらくおやすみです。見学のみになります。ご了承くださいね。(見学大歓迎)

コンクール後の練習から、すぐ始めたい!そんなあなたには、今から見学をお勧めします🤗

特にオーボエ、パーカッション、チューバ、コントラバスの方!首を長くして待ってます。

他にもクラリネット、バスクラリネット、ホルン、トランペットなどなど、100人バンドを目指すよつすいはたくさんのお仲間をお待ちしております。

雰囲気の良さ😀上手くなりたい😍演奏を盛り上げたい👍などなど👌👌👌👌
よつすいを見に来ませんか?
お待ちしております。

四街道吹奏楽団 Yotsukaido Wind Orchestra

千葉県四街道市を拠点に活動する吹奏楽団。通称「よつすい」! 音楽を通して、人とつながり、地域とつながり、 演奏も上手くなりたい欲張りなバンドです。 ただいま団員募集中!

0コメント

  • 1000 / 1000