良い楽器は欲しくなりますよね
昨日の練習で見つけたすごい物を紹介します。
それはこれです・・・
パーカッションの前を歩いていると、久々にお目にかかりました
小出のシンバル~~~~。
お高いから有名・・・なんですけど、本物に触れたことが無かったので、どれだけすごいのかはわかりませんでした。仕事の一環で、合わせシンバルの叩き方を初心者と一緒に教わりました。教えてくださったのは、こちらのシンバルの持ち主、よつすいのパーカッションパートリーダー様です。
シンバルのいい音ってこんな音なんですね~~。(いくら聞いてもよくわからないときもあります(T_T)) パートリーダー様のシンバルはたった一発でもコンクールで褒められる腕前です。
私たちは、練習してもしても、じゃーんっていう金属音を響かせるのは難しい・・・
でも、このシンバルはド素人の私がなんとなくジャンジャンしてもすごくいい音がするんです!!!しかも、重さもほどよい!(いい音がしているかどうかは個人判断)
すごい!!!!!!いくら払っても欲しいと思う気持ちがよくわかります。
よつすいのために、お使いいただきありがとうございます!!!
写真を撮っていると、パートリーダー様が隣のサスペンドシンバルについて熱く語り始めました。
今度は何かと聞いてみると、「イスタンブール」というメーカーは、メメットとアゴップという二人の職人が支えていたのだそうです。
見せていただいた物は、その頃のシンバルで貴重なんだそうです。
今は、二人は独立してそれぞれのシンバルを作っているとのこと。
なるほど・・・・奥が深い!!
もちろん、アゴップ(だったかな~~)のシンバルもお持ちでした。果たしてお宅の倉庫には何枚のシンバルが眠っているのでしょうか~~。
今練習中の曲には、「ぴー」とか「ぽー」とか「ガガガガガガガ」と楽しい楽器もたくさん出てきますよね。よつすいのパーカッションは熱い!!!休憩中はパーカッション巡りも楽しいですよ。
0コメント