アナリーゼするとしないは大違い

昨日はよつすいの練習があり、とうとう定期演奏会の全曲がそろったということにもなりました。

最後は吹奏楽コンクールの課題曲。


よく考えられていると貝瀬さん絶賛の曲を練習し始めました。

吹き始めてみると、かなり気を遣い「考える」ことが必要な曲だと実感します。

曲の中には、いろいろな要素がありますが、よつすいにはぴったりの曲となりそうです。

昨日は貝瀬さんの学習発表会(?!)もあり、納得するところもとても多かったと感じます。

よつすいのみなさんは、録音を絶対聞いててくださいね~~。

おとなだからできる音楽がある・・そんな曲になるといいですよね。

他にも、ポップスも何曲か取り上げて練習を行いました。中には、(あ~~~最後の映画、見られなかったな・・)女医の曲もかっこいいですよね。あるいは「南方先生!!!」のさきさんの呼びかけに、あの曲がバックに流れると絶対涙しましたよね。つい熱くなっちゃいます・・・😀じっくりとお客様に聞かせたいところでもあります。



今回は、かわいいもの特集~~~~👏👏👏

サングラスをなぜか着用しているJK。先週ははちまきをしていました。

かわいいキーホルダーを見るのもたのしいです。

あ~~ぼやけてしまった・・・あおい細長い物体はなんだと思いますか?大きなモーラーではありませんよ。(謎の生物モーラーなんて知らないよね・・わら)

そして、相も変わらずポーズをありがとうございます。

最後は、ショートカットになって楽器を持っていなかったら誰だかわからなかったこの方。

とってもお似合いです!!!


今日はこの辺で・・続く

四街道吹奏楽団 Yotsukaido Wind Orchestra

千葉県四街道市を拠点に活動する吹奏楽団。通称「よつすい」! 音楽を通して、人とつながり、地域とつながり、 演奏も上手くなりたい欲張りなバンドです。 ただいま団員募集中!

0コメント

  • 1000 / 1000