次は公民館で風を吹かせます🚩

今日も見にきてくれてありがとうございます😊

まず、宣伝から😃

今行っている練習は

10/7(土) 14:15~15:15

四街道公民館祭り

四街道公民館ホールにて

のための練習が中心となっております。

いつもは広く使っているホールですが、本番と同じく、ステージを利用した並びで練習しております♪

こっちの方が、前方が広く、響きを確認しながら練習できるので私は好きなんですが、本番はピアノの移動を遠慮して欲しいとのことで、パーカッションをどこに設置したら良いか、まだ考慮中!
どこになるのか楽しみでもあります☺️


今日のハリーさんは
腹式呼吸について・・・


ここから長いので読みたい人だけ読んでください😱😱😱😱😱😱😱😱😱😱😱😱


息を吐くためにどこの筋肉を使うか。
肺の周りで1番立派な筋肉は肺の下にある横隔膜のようなので、そこを使うのがいいだろうというのが一般的。だから、腹式呼吸を推奨するのですが、肋間筋だろうが背筋だろうが使えるものは使えばいいのでは?

ということですかね。

ただ.肺の上の方の筋肉を使うと肩や首などに力みがでますよね。それは避けたいところ。

ちょうどいいところのバランスは人それぞれですよね。

私は、へその下に支えを作るタイプですが、みぞおちあたりに支えを作るタイプもあるそうですね。みなさんはどっちですか?😃

あと、少しまえかがみに姿勢をとった方がたくさん息は吸えますよね。でも、首は自由に。
姿勢もそれぞれ・・なんですね。


最後までひとりごとを読んだあなた!
お疲れ様でした🙇‍♀️🙇‍♀️🙇‍♀️


あと、本番まで練習一回。
あー練習しなきゃだ。







四街道吹奏楽団 Yotsukaido Wind Orchestra

千葉県四街道市を拠点に活動する吹奏楽団。通称「よつすい」! 音楽を通して、人とつながり、地域とつながり、 演奏も上手くなりたい欲張りなバンドです。 ただいま団員募集中!

0コメント

  • 1000 / 1000