今こそやるべきアレ
さて、続きがありまして。練習の様子もお知らせ📢しますねー。
練習はウインターコンサートの新曲の初見合奏と公民館祭りの練習を行いました。
今日は見学さんに加えて、低音パートのトラ🐯さんも参加してくださり、低音パートが充実しておりました。
もちろん、先週からバリサクもいますし、サックスは9月から復帰組がたくさんいて、華やかになっております😍😍😍
合奏をしていると貝瀬さんが
「昔に吹いた曲は昔のクセが残っている」と😱
新曲は音程も安定していて、テンポを合わせようとするが、昔やった曲は、その時の悪い癖を引きずって聞き合うことが疎かだったり、吹きやすいテンポになってしまったり、音の出だしが曖昧で遅れていってしまったりと、何やらいろいろな問題が起きているようです。
そこがクリアされないと「例の」音楽の流れや表現が停滞してしまうという悲しい結末が待っているわけです😱😱💦
練習、練習!メトロノームとチューナーと今こそお友達になりましょう!
今、よつすいでは練習場所の争奪戦も繰り広げられています😱😱
クラリネット一強だったところにフルートが食い込んできました。また、サックスも隙間をぬって攻撃を繰り返しています。
さあ、今後の展開が楽しみですねー。
ちなみに、どのパートも仲良しですので、ご安心ください😇
最後に、この画像が好きだっんですが、なかなか使えなかったので.今日紹介します。
モップ隊です。
るんるん気分の前者もももさんと
いくぞーって感じのもりちーさんが可愛らしい😊
最近取り上げていませんが、モップ隊も頑張ってくれてます。ありがとうございます😊
それでは。
0コメント