見学祭、やってますよー❗️
昨日は、10月5日(土)に予定されている
四街道公民館祭り
のリハーサルを中心に、練習を行いました。
この赤い幕の前に移動すると、本番が近いと実感します。
今日は設置した打楽器少なめなんですが、なぜか、場所が狭いっっ!
パーカッションの後ろに大きな冷風機があるではありませんか‼️
仕方なく、木管の最後尾、三列目に並ぶしかありませんよね😱
本番はどうなるんでしょうか〜😅
暑くてなかなか片付けられないんでしょうねー😭
なんか少し違和感を感じながらリハがスタートしました🤭
ホルンのみなさんも、ひな壇なの?ステージなの?とあたふたしておりましたが、前の団体のセッティングに準じて、早く並べられる方になるようです。
臨機応変に動けるように準備しなければ😊
とういことですね。
大人は何かと考えて動かないと大変です👍
そして、とうとう見学祭りから入団決定となった方が現れました👏👏👏👏👏👏
コントラバスさんです😍新しいお仲間!嬉しいです。赤マルに注目!!
そして、新しい楽器の音色も増えて、嬉しいよつすい😍(ポップスはベースですね)
合奏中に、視界に入ったコンバスさんは、笑みを浮かべ、しかも楽しそうに演奏していました。
うわー!こんなに楽しそうに演奏してくれるなんて、こちらも楽しくなりますー😊
もう、すでによつすいカラーをお持ちのお仲間に、盛り上がるよつすい🎊
まだまだ、新規団員大募集中です。
実は、コンバス、チューバ、パーカッション、オーボエの他にもお待ちしている楽器があるんです。
もう、何人いてもありがたいクラリネット。バスクラもきてください〜。
吹奏楽の花形トランペット🎺🎺(あなたもよつすいの宝の一員に是非)、
ホルン(毎年華やかな衣装が着られます😄)、
ユーフォニアム(毎週貝瀬さんの温かいご指導が受けられます・たぶん🤔)
などなど、そして四街道市民なら大歓迎です‼️
ぜひ、団員募集のページをご覧いただき、お問い合わせからお申し込みくださいね。
0コメント