冬の音楽会がもうすぐ!!
ブログを見に来てくれた皆様。ありがとうございます!!
できるだけ素早く、情報は新鮮なうちにお届けしたいといつも思っているのですが、管理人の大ピンチがここ一ヶ月つづいておりまして、ちょっとずついろいろ後手に回っております。
申し訳ございません。
今回は、またまたうれしい報告から!
とうとう念願のパーカッションに、新規団員が!!!!!!!!
入団を考えてくれているそうですよ~~。入団の期日が決まりましたら、またご紹介できると思います。ちょっとお待ちくださいね~~。どうやら、どんな楽器もできちゃう方なんだそうです。たのしみですね~~。
そして、ウインターコンサートにお手伝いに来てくださるトラの方も今日はお見えでした。
よつすいの練習を楽しんでいってくださいね~~!
まだまた、パーカッションのメンバー募集はとまらない!
たくさんの見学・体験おまちしております!!!
今まで取り組んできた曲から、譜面は一新され練習はスタートしました。
やっぱり、新しい楽譜はいいですね~~。まだまだ練習は必要ですが、やればやっただけうまくなる。うまくなれる。そう信じて、練習に取り組みたいと思います。
みなさんに「来て良かった~~」と満足していただける、よつすいらしいコンサートをお届けできるよう頑張っていきましょう~~。
でも、やっぱりやることは一緒です。譜読み、メトロノームびたびた合わせ練習(よつすいはこの時間が取れなくて、上達の機会を逸していると感じます(T_T)、音程確認。もちろん基礎練習!!
音楽性もピカピカに磨いていきましょうね~~。
今回の基礎合奏で、ミラクルがおきました。
それは、アインザッツ・ピタ愛(合い)の瞬間。音程も出だしも探り合わずに、きれいにしかも最初から息がまっすぐ入って、きもちいい~~。
タンギングの舌を離すタイミング(素早く離す)が息のスピードと相まって、いい感じ!
一度出来たことは、これからも絶対出来ます。アタック・コア・リリース大事にしていきましょう。
今日はこのあたりで・・・おしまいにします。
ここからはおまけです~~~。
管理人の多忙の元とは~~。仕事だけではない!
もともと前スマホの液晶の損傷からはじまり、3週間前、新しいスマホを買ったのですが、前スマホのアカウント変更(仕方にもルールがあるらしいです)がうまくいっておらず、アカウントが見つからないという大惨事がありました。
データの移行(クイックスタート)ができずに携帯キャリアに通い、appleに電話、結局新しいアカウントの作成、アプリの再ダウンロード、そして、かなしいかな・・・
このブログのアプリがとうとう使用できなくなりました。
まあ、もともとかなり前からアップロードされていなかったので、諦めもつきました。
今後はパソコンからのアップになるので、ちょっとだけ時間差ができます。諦めずに見に来ていただけるとありがたいです。
広報係も募集してますよ~~。
仕事は多いけど、アイデア一つでよつすいを盛り上げられる最前線の裏方です。いかがですか??
0コメント