切り取り方で見え方って違うもんだ

昨日の続きです。

昨日の練習は実は、大変なことが起こっていました。


それは、いつも出席率のいいトランペットパートと、トロンボーンパートに人がいない!!


最初はトロンボーンにもおかゆさんがいて、後列は2人だったんです。でもでも・・・・

ラッパのゆーたんをおいて、早退することに(T_T)

最後列だけを切り取ってみると、こんな感じでした。

直管形の楽器はぼっち。彼にとっては、大事な一日になったことでしょう。

木管は、フルメンバーとはいきませんがそれでも人数がいたので、なんとなくうまっているようにみえます。ホルンやユーフォニアムがいたので、こうやってみるとたくさんいるように見えますよね(o゚▽゚)o


やっぱり、ひとり一人がレギュラー。大事な役割を担っていますから、いないとさみしいし、聞こえていた音がないだけで不安にもなりますね。これがメンバーが大切ってことなんだと実感します。


今日はたまたまこうなっただけなんですが、また来週一緒に頑張りましょう!


今年の冬は、イベントが多いこともあって、冬用の衣装を新調!!!!!!!!!嬉しいですね。

皆さんにお披露目できることを楽しみにしています。


来週は、ウインターコンサートのリハーサル。

ウインターは、自主コンサートですから、さらにお客様に喜んでいただけるよう練習していきましょう!!


ちなみに、よつすいは本番前でも見学・体験ができます。(o゚▽゚)oリハは見学のみになります。

コンサートが終わったらすぐ、次の演奏会の練習が始まりますので、早め早めの見学をおすすめしますよ!

チューバ・パーカッションはどんどんお申し込みください。他にも、テナーサックス・クラリネット・バスクラリネットは空きがあります。他にも、ホルンは募集強化中です。

団員募集のページをご覧いただき、お問い合わせからお申し込みください。




四街道吹奏楽団 Yotsukaido Wind Orchestra

千葉県四街道市を拠点に活動する吹奏楽団。通称「よつすい」! 音楽を通して、人とつながり、地域とつながり、 演奏も上手くなりたい欲張りなバンドです。 ただいま団員募集中!

0コメント

  • 1000 / 1000