しいたけ生えました!!


こんばんは~~練習報告です!

今回の練習は、まずは定期演奏会の段取りの説明がありました。うわ~~、遅刻だったので、聞けてません。ちゃんと確認しなきゃです。


その後、定期演奏会の曲を中心に、特に吹奏楽オリジナル曲の細かな部品あわせをしていきました。まだまだ、体が曲になじんでないな~~。もうちょっと練習したい・・そんな気持ちを持ちながら合奏に。まだまだ頑張ります!!


うわ~~。サックスのタンギングがすげ~かっけ~。うらやましい。(本日一番心躍る瞬間。)

本日フルート参加のべ人数が4人。出席率のいいフルートさん、数人いなくても少ないといわれる素晴らしいパートです。よつすいでは、フルートとホルンの出席率がいいように思います。

今回の練習曲の、ラッパと一緒に吹く機関車がきしむ音?ブレーキ音なのかな???の不協和音が好きです。たのしそうだな~~。吹きたいな~~。譜面に書かれてないので一緒に吹けなくてしょんぼり😅


そして、合奏中にもかかわらず(😀)ポーズを取ってくれるパーカッションの皆さん。

ありがとうございます。


そうして散策(?)していると、かわいいマレットを発見!!!

うわ~~しいたけ~~🍄だ~~。

次回は、逮捕者がでます。


四街道吹奏楽団 Yotsukaido Wind Orchestra

千葉県四街道市を拠点に活動する吹奏楽団。通称「よつすい」! 音楽を通して、人とつながり、地域とつながり、 演奏も上手くなりたい欲張りなバンドです。 ただいま団員募集中!

0コメント

  • 1000 / 1000