みなさんのお力をお借りしています!
昨日のよつすいの練習報告をしようと思っているのですが、今週は情報が多すぎて書き切れるのかと嬉しい悲鳴を上げております。
まずは、定期演奏会の宣伝活動の様子をお伝えいたします。
こちらは、昨年も作成していただいた地域の方の作品!!本当に作品です。
駅に掲示される横断幕と当日にホールに掲示する立て看板を作成していただきました。
昨年に紹介しましたが、文字はすべてカッターで切り抜いた文字でとても美しく、はっきりと見えます!!
なんと!今年はポスターで使用している写真までつけていただいて・・・すごい!!!
感激です~~。作成してくださったた方は、紹介しているときもホールの隅っこの方でニコニコと見ていらっしゃり、謙虚なお姿にいつも恐縮してしまいます・・・感謝感謝!!
ここ数日で四街道駅に掲示されるとのことですので、四街道駅をご利用の団員は画像に撮って広報まで報告お願いいたします(o゚▽゚)o
演奏会は地域教育機関にはもちろん、一般企業のみなさんにもチラシやポスターを貼っていただき宣伝にご協力をたくさんいただいております。
今回はその中のひとつ
いつも楽器の調整や修理をお願いしております。
今回も定演前ということで、楽器の調整をお願いに行かせていただきました。
八街にあります
管楽器修理工房Pitさん
なんとなく音の跳躍に違和感がありまして・・・・なんてお願いすると
早速、「コルクがかなりボロボロになっていましたよ~。」って交換してくれました。
前回にも同じコルクを交換してもらったんですが、確かに酷使していた気がします・・・
他にも見ていただきすっかり調子が良くなりました。
練習頑張ります!!
こちらも、団員のみなさん!ポスター掲示のご紹介をさせていただきたいので、お写真是非お送りください!よろしくお願いいたします。
今日はここまで~~~。
リハがあったので、動画も利用して、宣伝活動頑張ります~~~!
また見に来てね~~。
0コメント