演奏会ができるのも、裏方さんのおかげです。

まだまだ続く今週のブログです。


リハーサルでは、照明にご協力いただく皆さんが演奏を聴きに来てくださいました。

ステージのバックの色を変えたり、スポットを当てたり、それはそれは大変なお仕事でございます。


スコアと曲のにらめっこをして、確認してくださいました。本番もよろしくお願いいたします。


前回の「あなたのよつすい」でフェミニン担当のオーボエ女史さんが見学や入団当時のボタニカル柄のスカートを着用してきてくれました~~。これこれ~~~!!


大喜びでパチリ!これからも楽しませてくださいね!


それにしても、よつすいはメンバーが増えました。

以前の画像と見比べてみても、かなりの違いがあります。定期演奏会は

なんと総勢54人


めざせ100人バンドまでは、もう少しですが、中間目標の65人まであと11人です。

クラリネット・バスクラリネット・テナーサックス・ホルン・コントラバス

の皆さんをお待ちしています。


定期演奏会をご覧になって入団を決めてくださったら嬉しいです。

昨年の定演をみて、入団してくれた団員は実は何人もいるんですよ~~。


お待ちしております。


今回は、リハの後課題曲とオリジナル曲の練習も行いました。

ただいま、課題曲の中にある木管アンサンブルと金管アンサンブルはどのパートが吹くのか争奪戦がありました。いろいろなパートの組み合わせがあり、全く違う音色感があってとても興味深い練習になりました。


同属楽器の安定感、木管・金管アンサンブルの楽器の個性際立つ組み合わせも良かったです。

作曲家や編曲家のイメージやセンスってすごいものなんだと実感する時間でもありました。


「定期演奏会とコンクールは違うメンバーで行きますよ。もちろん上手い人が吹きます!」

なんとも意味深な貝瀬さんのお言葉でしたが、誰が吹いてもよつすいサウンドはすてきね~~って言われるバンドになりたいものです。


次回もあるらしい。

四街道吹奏楽団 Yotsukaido Wind Orchestra

千葉県四街道市を拠点に活動する吹奏楽団。通称「よつすい」! 音楽を通して、人とつながり、地域とつながり、 演奏も上手くなりたい欲張りなバンドです。 ただいま団員募集中!

0コメント

  • 1000 / 1000