久々のユーフォニアム登場!
つづきです。
貝瀬さんがひさびさにユーフォをもって登場しました!!!
本当に久々でどのくらいぶりでしょうか。以前は割と吹いてくれていて、そのたびに
あ~~音が遠くで響いていて心地よい・・・・と思っておりました。
当たり前ですが、どんな楽器も響かせるがとても大事で、とても難しい。
そのために楽器を買ったり、いろいろなものをつけたり、ひたすらロングトーンしたりするわけですが、素人はとても難しい。
毎回、聞くたびに、私たちの目指すものをこういうことなのだと再確認できます。
またまた久々の個人レッスンも!
今日は素敵なフリューゲルのソロがあるあーばんちゃんのレッスンとなりました。
来週の演奏もたのしみにしてますよ~~~!!!!
あーばんちゃんはよつすいではミニマムさんなので、いつも靴は個性的で厚底なものが多いのですが、今日のサンダルも厚底度が高く、しかもかわいい~~~~~~~~~~💕
レッスン中ですが、パチリさせてもらいました。
てなわけで、来週はとうとうコンクールになります。
世間では、たくさんの学校のコンクールが行われ、どんどん結果がでていますね。吹奏楽のコンクールは多少の人数制限の違いはあれど、課題曲は同じで制限時間もみな同じなんです。
結構珍しいことだと思いませんか?
こんなことからも吹奏楽って一生続けていける趣味なんだって思うことができます。よつすいはまだまだ道半ばの若いバンドですから、フレッシュマンらしく若々しくも(私は違いますけど)美しい演奏をできるようにしたいものです。
最後に!!!譜面の準備しなきゃだ~~~。
0コメント