昼は本番、夜は練習!



昨日のサウンドフェスティバル、お疲れ様でした。


最後まで演奏を聴いて、その後は「わろうべの里」で練習を行いました。

とにかく本番まではあと数回の練習。演出のリハもあって、準備もあって、演奏もまだまだままなりません。頑張らねば!!と思うのですが、さすがに朝早くから一日通しての活動になり、少し疲れもたまってきました。


私は、もう集中力が切れました~~~。だめだ~~~~。と思って、写真を撮りながら自主休憩を取られてもらいました(半分本当)(o゚▽゚)o


合奏中でも、カメラを向けるとポースをとってくれるよつすいの皆さんのおかげで、毎回同様の写真のはずですが、それぞれに違った様子になるんです、たのしいですね~~。


また、ふらふら歩いていると、パーカッションのS女史に呼ばれたんです。

S女史「みてみてこれ!」

管理人「え~~また新しいシンバル買ったんですか???また怒られちゃいますよ~~。S女史の旦那様・・・」

S女史「今回は違うのよ~~。H間さんが買ったの!!」

管理人「え~~、イスタンブールじゃないですか!!!たたいてみてくださいよ。」

うわ~~すご~~い。金属がこんなに振動している~~。(そこ???😀響いてるってことです。)


で、たたいてみたくなった管理人は、叩かせてください!!とたのんでみました。

快く,承諾を得たところで、持ち手を握って持ってみると・・・・・


持ち上がらない!!

20インチは結構重いからね~~。(パーカッションパートリーダー談)


普段利用する合わせシンバルは18インチが多いので、20インチはかなりレアな大きさです。


重すぎてあえなく撃沈・・・

昨日の演奏でホールの床を鳴らしたのは、この楽器ですかね・・・

H間さんは高身長なので、あまり大きく見えませんが、動画を見るとその大きさがわかりますね!

重いですから、足に落とさないようにお気をつけください。


とにかくすてきな楽器をご購入ということで、演奏の幅も広がっていますね!

みなさんどんどん新しい楽器を購入しているのでよつすいの演奏もどんどん良くなって、楽しみです!


来週はリハがありますから、体調管理も気をつけて、仕事も土日にためないようにして練習に参加しましょう!!!

四街道吹奏楽団 Yotsukaido Wind Orchestra

千葉県四街道市を拠点に活動する吹奏楽団。通称「よつすい」! 音楽を通して、人とつながり、地域とつながり、 演奏も上手くなりたい欲張りなバンドです。 ただいま団員募集中!

0コメント

  • 1000 / 1000