定期演奏会まで2ヶ月を切りました!


とうとう2ヶ月を切りました!楽しみですね~~。

本日サックスは本番メンバーが勢揃いとなりました!ポーズありがとうございます。

キュートなサックスパートにめろめろです😀


木管低音も今日は全メンバーですよね!チューバも3人いるということは、上手(かみて)側の低音は本番通りの練習が出来たということですね。これが続くようにお時間作って練習に参加してくださいね~~。(お仕事の人は、ご苦労様です。)

そして、本日はピアノも参加してくださいました。ピアノが入ると途端にテンポも安定しますし、かっこいい!!ミュージカルの雰囲気が一気に出ます。


アップライトだったのが残念ですが、本番はホールのグランドピアノでの演奏をお楽しみください。

久々にミスサイゴンの練習を中心に行いました。

貝瀬さんのミスサイゴンの解説もちょいちょい挟みながら、ミスサイゴンのイメージ作りをしていけました。


今回の編曲はコンクールによく使用される編曲で、序曲 我が心の夢(我が子タムにアメリカで良い暮らしをさせたいと別れを自分に言い聞かせる・・・)サイゴンの陥落(ヘリに乗ってベトナムを離れるクリスとの別れ) 今がこのとき(アメリカから迎えに来たクリスにタムを託す)で終わります。(そのあと続いて、キムは息子タムのためピストルで自害してしまいます。そこはこの編曲にはありません。)子に対する愛の裏に常に自己犠牲がある。愛と苦しみの狭間を音楽で表現できるかが鍵になるわけです。いつも力強いメロディーの最後には悲しみがあるのです。

(書いていて、どんだけすきなんだと自分でも思います😀)


な~~んていろいろ書いてみましたが、いろんな曲がミュージカルには使用されているので、違う編曲でもチャレンジしたい名曲ですよね。もっぱら明るいよつすいにはある意味チャレンジの曲でもあります。


つづく

四街道吹奏楽団 Yotsukaido Wind Orchestra

千葉県四街道市を拠点に活動する吹奏楽団。通称「よつすい」! 音楽を通して、人とつながり、地域とつながり、 演奏も上手くなりたい欲張りなバンドです。 ただいま団員募集中!

0コメント

  • 1000 / 1000